こんにちは!
パーソナルトレーニングジムWELBEXです♪
巷では、第2次タピオカドリンクブームが来ておりますね!
つぶつぶで甘いタピオカを太めのストローで飲む!
そしてかわいいメニューはインスタ映えしまくり!
池袋西口店の近所にも有名店があるので本日はそちらからテイクアウト♪
…何事も作戦を立てるにはまず相手を知ることが大事ですからね!
1次ブームの時より更においしくなっている印象でした!これは飲みたくなりますねぇ~
大きさ的に400mlくらいあったと思うのですが、あっという間になくなりました!危険ですねぇ~
そもそもタピオカは、イモのキャッサバから抽出したでんぷんの事。
でんぷんなので炭水化物ですね。
しかし、タピオカにはほとんど食物繊維が含まれていないため、糖質と呼ぶのが妥当ですね。
甘いタピオカはさらにシロップにつけてあったものですので、どうやっても糖質ですね。
と、いう事は、血糖値爆上げのリスクがありそうですね…
公表している企業のタピオカドリンクの成分表を集めてみました。
※全てタピオカドリンクについて
:kcal:蛋白質: 脂質 :炭水化物
(タリーズ)
ロイヤルミルクティー:145: 5.2 : 4.4 : 23.4
抹茶ラテ:158: 4.9 : 5.0 : 23.2
ほうじ茶ラテ:158: 4.8 : 5.0 : 23.6
(ファミマ)
ミルクティー:132: 2.6 : 2.8 : 24.2
(デニーズ)
ミルクティー:201: 2.6 : 6.6 : 32.8
ストロベリーミルク:260: 3.4 : 7.5 : 46.5
抹茶ミルク:251: 4.4 : 8.2 : 41.0
(業務スーパー)
ミルクティー:163: 0.3 : 0.1 : 41.1
見比べてわかる様に、どこの商品も糖質がとても高いのがわかりますね。
たんぱく質が微量含まれていますが、これはきっとミルク分なのでそれなら牛乳を飲んでいただければいいかなと。
そして「太めのストロー」で飲むので、一気に飲めてしまうという事は、血糖値を瞬時に上げやすいという事です。
もしこれを毎日のおやつで飲んでいたら…
太りやすい身体を作っているも同然ですね…
ダイエットを頑張っている方ならお気づきだと思います!
タピオカドリンクを楽しむときは是非、ご褒美として特別な日にしましょう♪