こんにちは!パーソナルジムWELBEXです。
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
本日は糖類についてです。
食べる量を減らしているのになぜか身体の変化がない。又は少しずつ体重・体脂肪が増えてきてしまっている。。
そんな経験を多少なりともされているのではないでしょうか。
心当たりがあるという方は少しの量でも注意しなければならない(高カロリー)物を何気なく摂ってしまっている可能性があります。
・清涼飲料水
・栄養ドリンク、スポーツドリンク
・野菜ジュース
・果物の摂りすぎ
・焼肉の甘だれ
健康に良いからとスポーツ飲料を常に飲んでいる人は多いと思います。
甘みや砂糖を大量に含んでいるので、激しい運動や60分ほどの継続的な運動以外は避けてもいいかもしれません。
果物には「果糖」が多くふくまれているので食べすぎや、夜遅くに摂取するのは注意が必要です。
一見栄養がありそうな野菜ジュースなどにも、多くの砂糖が加えられている物があります。
調味料では、みりんや焼き肉のタレなどは注意が必要になってきます。
このように普段何気なく摂取しているもの中にも実は多くの甘みが含んでいます。
その小さな積み重ねが、体脂肪となって貯蔵されてしまいます。
上記の食材などに気を付けながら同時に食品表示ラベルなども確認しながら商品を選ぶ癖をつけ、「隠れ糖類」に細心の注意を払ってみてください。