こんにちは!WELBEXです。
ダイエット&ボディメイクの王道「スクワット」。
「スクワット」がダイエットに効果的と言われる理由の一つは、大きな筋肉を鍛えることにあります。
筋肉量を増やすことは代謝アップにつながり、代謝量が増えれば、自ずと余分な脂肪の燃焼を可能にします。
「スクワット」で使う主な筋肉は、太ももの筋肉です。
太ももの筋肉は、身体の中でも比較的大きな筋肉なので、「スクワット」は、エクササイズの中でも、多くのカロリーを消費できて、尚かつ、効率よく筋肉量を増やすワークアウトと言えます。
このようにダイエット効果の高い「スクワット」なので、自己流でやるよりも、少しでも正しい方法で行うことがダイエットの近道になります。
正しいやり方で、効果的なエクササイズを身につけましょう!
【正しいスクワットのフォーム その1】
足を肩幅より少し広めに開きます。この時大事なのは、足の爪先を真っ直ぐよりも少し外側を向けることです。
【正しいスクワットのフォーム その2】
股関節を曲げ、お尻を真下に落とすように膝を曲げます。
ポイントは、お尻を後ろに突き出すこと。太ももの後ろ側(ハムストリングス)が引っ張られる感じがあれば充分です!
また、膝が爪先よりも前に出ないようにしましょう!
椅子に座るイメージで、顔を上げて胸を張り、背筋は伸ばしてください。
【正しいスクワットのフォーム その3】
太ももと床が平行になるまで腰を落としましょう。
もっと深く腰を落とすスクワットもありますが、床と太ももが平行になるくらいがベストです。
【正しいスクワットのフォーム その4】
腰を軽く曲げたところまで立ち上がります。胸を張ることを忘れないように・・・・。
この動作を繰り返すのですが、効果的なスクワットは、ずばり回数より質です!
回数を重ねるよりも、しっかりとしたフォームで1回1回を確実に行うように心がけることが重要です。
そして、もうひとつ心掛けていただきたい事は呼吸です。
ゆっくりとした動作を心掛けて、息を吸いながら腰を落とし、「フーッ」と吐きながら立ち上がりましょう。
絶対に息を止めてはいけません。(結構やりがちです・・・)
呼吸を合わせるのは、最初はちょっと難しいので、意識しながらスクワットしてくださいね。
スタンダードなトレーニングなので単純に見える「スクワット」ですが、注意するポイントが多いエクササイズなのです。
効果的なダイエット&ボディメイクのために、正しいフォームを習得して、しっかり行いましょう!